忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/02 21:52 】 |
くりからさん、八重桜まつりは、GWらしいけど
小さいときに連れて行ってもらった。

記憶があり、未だに少し1人でも行く。

八重桜の豪華なこと、記憶に残る。

今年はいけるかな。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

拍手[6回]

PR
【2011/04/19 13:03 】 | 回想電車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ひさびさに回想電車は走ります。
さて、回想電車とは、僕の過去に電車や列車での移動をしたときの思い出が、
現在の僕の脳裏に甦り、その電車や列車が走り出す模様である。

さぁ、出発だ。


今、穴水駅までしかない。

能登、七尾線。

輪島駅は、今は道の駅。
能登1

七尾から穴水は、所謂ディーゼルが走っている。

今、東北新幹線が前線開通、在来線は第3セクター。

これは贅沢・・・輪島は観光地でもあり、のと鉄道は残して欲しかった。

しかし、残念だ。



人気ブログランキングへ

拍手[3回]

【2010/12/08 00:06 】 | 回想電車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
富山に色々なラーメンがあるが、醤油系が多いね
さて、回想電車は深夜に出発。

僕は中学そして高校とこの富山に毎年半年いた。

では、残りの半年は。

それは東京にいたのです。

まぁ、ゆっくりと生活はできないが、忙しい日々を過ごしていた。

そして、出席日数の関係で帰ってくる。

毎回だったのだが、最終近い、能登、北陸で帰ってくるのだ。

そして、駅へ降り、ラーメンを啜る。

富山のラーメンは、


このようなブラックだと思われますが、実は魚介系の正統な醤油ラーメンが

多いのです。

未だに食べれるとすれば、高岡駅前深夜にやっている狸ラーメン。

あっさり系だ。

みなさんも高岡へ来たときは、一度食すべき。

さて、写真だが、この誠やは僕が行ったのは数回。

ブラックラーメンはインターネットで購入できるが、ここのラーメン。

塩・・・塩、限定を狙って行っている。

が、まだ食べたことがない。

いつしか、食したい。



人気ブログランキングへ

拍手[5回]

【2010/09/28 01:44 】 | 回想電車 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>