× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最近、鉄道の日なるものがあった。
で、どうだっと思う人がいる。 廃線となった、貨物鉄道までふくめると・・・ 多い跡地が、今も点在する。 悲しいかな、それは記憶にも無くなって、文書でしか 見受けられない。 PR |
![]() |
さて、いきなり、いしたんって書くから、なんだっと思う人もいる。
前記事から見てた人は分かる。 石川県ローカル鉄道のキャラです。 鉄道むすめも、流行っているが、これも中々のものだ。 列車とキャラを合わせる。 電車でGoみたいな感じ。 本題・・・ 北陸鉄道は石川線を乗った経験がある。 ワンマンだ。 この石川線は、壮大なスケールで施行されたのは分かるだろうか・・・ 金沢と名古屋を結ぶ線にする予定であったのだ。 鶴来、加賀一宮より南には、その跡が見れるらしい。 そんなすごいことを地方の私鉄が考える。 これは、一礼するに値する。 でも、昼間の乗客はすくないこの電車。 その当時のことを振り返り、がんばって欲しいものだ。 |
![]() |
この、ハコ鉄ガールズをわかる方は・・・
石川ローカル鉄道つぅーですね。 あさちゃん、いしたん、のっとちゃんの3人です。 http://www37.atwiki.jp/hakotetu/tb/13.html ここで見てみて・・・かなり・・・マニアックかもしれん。 |
![]() |